手軽な方法で梅干しをつくる

梅しごと


今年の6月に頂いた南高梅で、梅干しをつくりました☆
f:id:odayakabiyori:20160807180028j:image



わが家のエナジードリンク

6月に「梅酵素ジュース」を作りましたが、


毎日 混ぜること約一ヶ月、
こんな感じになり、
f:id:odayakabiyori:20160807162403j:image

キチンと発酵し、 

f:id:odayakabiyori:20160807162504j:image

酵素ジュースの完成♪

f:id:odayakabiyori:20160807162610j:image

どこまで酵素が効いているのか分かりませんが、なんとなくパワーアップする気がします(笑)。
まさに、わが家のエナジードリンク



少量の梅を手軽に漬ける

この梅酵素ジュースを作っていたとき、
一緒に「梅干し」も作っていました☆

少量の梅を、手軽に漬けるレシピを色々参考にして作ってみました。
主な作り方はコチラ↓


作り方

水洗いしてヘタを取り、少し陰干しし、

f:id:odayakabiyori:20160807160943j:image

梅の重量に対して18%のお塩と、

f:id:odayakabiyori:20160807161010j:image

梅 1キロに対して、
焼酎 大さじ2を、
チャック付き密閉袋に入れて、
お塩と焼酎を馴染ませます。

f:id:odayakabiyori:20160807161117j:image

チャック付き密閉袋を二重にして、
上から重石を載せ、毎朝 袋の上から揉み込み、1週間後は週1回くらいのペースで揉み込み、
カビがきていないかチェック☆

f:id:odayakabiyori:20160807161155j:image

ちなみにこの作業をしているとき、
こちらの↓方法を、
思いつきました(笑)。


約一ヶ月後には、
こんな風にクタ〜となり、

f:id:odayakabiyori:20160807161423j:image

梅酢も上がりいい感じに☆

f:id:odayakabiyori:20160807161446j:image



土用干しする

土用の日から干すこと3日間。
f:id:odayakabiyori:20160807161510j:image

初日は、梅が網にくっつかないように途中で1度裏返して、梅酢も一緒に干して、

f:id:odayakabiyori:20160807161543j:image

4日目にはこんな感じになり、

f:id:odayakabiyori:20160807161706j:image

梅酢に漬けてほぼ完成☆

f:id:odayakabiyori:20160807161727j:image

赤紫蘇はこの時、
使い切ってしまったので(笑)今回は赤紫蘇なしで。


梅酢に漬ける、漬けないで味が違うそうなので梅酢なしも少し作ってみました。



この方法ではじめて漬けましたが、カビがくることもなく完成してホッと一安心☆
あと3ヶ月くらい置いた方が美味しいそうですので本当の完成が楽しみ♪


梅しごとは、手間や時間もかかりますが、完成して美味しく頂けたときの感動も大きいですし、
こういうことが出来ている「今」にも感謝です*


立派な南高梅を頂き有難うございました☆
f:id:odayakabiyori:20160807174722j:image


明日も穏やか日和となりますように。