島ぐらしを愉しむ

蜜柑の収穫と朝市


先週、お知り合いの方のみかん畑で、
蜜柑の収穫のお手伝い☆

f:id:odayakabiyori:20161224090232j:image


味見しながら収穫

早生(わせ)みかん、中生(なかて)みかん、
晩生(おくて)みかん、石地(いしじ)みかんなど、
数種類の蜜柑があり、

「どの樹の蜜柑が美味しいか味見しながら収穫しんさい」と、半分に割った蜜柑を渡してくださり、

「うん、これは甘い☆」
「これは酸味と甘みのバランスがよい☆」
など、色々な蜜柑を楽しみながらの収穫。


f:id:odayakabiyori:20161224090313j:image


今年は「裏年」と言って、
蜜柑のなる数がどこも少ないのだそう。

ですが、小さい蜜柑を一つ一つ丁寧に収穫するのは中々大変な作業。
採っても採ってもコンテナいっぱいになりません  笑。


f:id:odayakabiyori:20161224090458j:image


一緒にレモンの収穫も行います。
f:id:odayakabiyori:20161224090639j:image
レモンの木にはトゲがあるので、
気をつけながらの収穫。



収穫から箱詰めまで

収穫した蜜柑と檸檬をコンテナに入れ、
f:id:odayakabiyori:20161224090800j:image
それを自宅まで運び、

箱に詰めていきます。
f:id:odayakabiyori:20161224091019j:image

隙間なくパズルのように色々な大きさの蜜柑と檸檬を箱いっぱいに、潰れないように入れ、
f:id:odayakabiyori:20161224091852j:image

完成☆
f:id:odayakabiyori:20161224092013j:image
これを主人と私の実家などへ送り、
とても喜んで貰いました☆
有難うございました。



みかん農家さん

このお知り合いの方は、みかん農家を生業とされていないので、防腐剤などを使用されていません。
なので見た目は少し悪いかもしれませんが、中身は甘くて美味しいです☆


JAなどに出荷されるには、
様々な決めごとをクリアしないといけないそうですし、
一つ一つサイズを測る仕分け作業などもあり、
みかん農家さんのご苦労は計り知れません。


この島に来るまで、普通にパクパク美味しいなぁ〜と蜜柑を食べていましたが、

実際少しですが収穫などに携わったり、
蜜柑が出荷されるまでのお話をお伺いしたりして、
さらに有り難みと美味しさが増したような気がします☆




最後の朝市

今朝は年内最後の朝市へ。
f:id:odayakabiyori:20161224093836j:image

f:id:odayakabiyori:20161224093847j:image

f:id:odayakabiyori:20161224093857j:image

お子さんには、かわいいXマスプレゼントも♪
f:id:odayakabiyori:20161224093911j:image

前回漬けた千枚漬けがもう無くなりそうなので、また聖護院大根を買いに♪
f:id:odayakabiyori:20161224094525j:image

お知り合いの方が、レモンをくださいました☆
f:id:odayakabiyori:20161224094713j:image
家に全然無かったので嬉しいです♪
有難うございます☆


f:id:odayakabiyori:20161224094820j:image


お正月飾り

お昼からはご近所の方に「お正月飾り」のつくり方を教えて頂きます♪


この島に来なかったら、
こんなことを教えて頂くことも、
蜜柑の収穫をお手伝いすることも、
「南の里」朝市に行き、新鮮なお野菜を味わうことも無かったんだなぁ〜と、
朝市の帰り道を歩きながらふと感じました。

そして島ぐらしを愉しめていて有難いなぁ〜としみじみ☆


f:id:odayakabiyori:20161224095638j:image

本日も穏やか日和の一日を。