江戸時代の栄養ドリンク

飲む点滴・美容液



寒い日が続いていますが、
ここ数日、毎日飲んでいる

手づくり甘酒☆
f:id:odayakabiyori:20161213134439j:image
生姜もトッピングして。
(おろし生姜ではなく千切りの生姜ですが  笑)

はぁ〜身も心も温まって美味しい♪


余談ですがこのカップは陶芸作家さんの作品。
持ち手が手にしっくり馴染み、口当たりも良いです。

父と母が購入したモノですが、
すっかり気にいってしまい譲り受けました☆




点滴と同じ成分

甘酒は、ビタミン・必須アミノ酸ブドウ糖といった「点滴」と同じ成分の栄養豊富な発酵飲料☆


「米麹」で作る甘酒も好きですし、
f:id:odayakabiyori:20161213140212j:image

普通に「酒粕」をそのまま食べるのも好きな私☆
酒蔵などに行き、タイミングよく売っていれば大体購入します♪
お酒の種類によって酒粕の風味も変わるので、
食べ比べるのも中々面白いです。


酒粕ではありませんが、
この「保命酒の花」も大好き☆
f:id:odayakabiyori:20161213140427j:image




江戸時代の滋養強壮剤

こういう発酵食品は好みが分かれるようですが、
私はとても好きで年中よく口にします☆


甘酒というのは冬の飲み物のように思われがちですが、
江戸時代には、夏バテ防止の栄養ドリンクとして飲まれていて、「江戸時代の滋養強壮剤」とも呼ばれていたのだとか。

因みに「甘酒」というのは、
俳句の夏の季語なのだそう☆



甘酒の効能

疲労回復効果・美肌効果・血圧上昇を抑制・肥満防止・免疫力を高める効果・整腸作用・健忘症の抑制…など、

カラダにうれしい効果がいっぱい♪


思えば実家でもよく母が甘酒を作ってくれていましたし、祖母が酒粕をストーブで炙り食べているのをよく見ました☆


私の甘酒・酒粕好きは、
もしかしたら遺伝なのかもしれません   笑。



f:id:odayakabiyori:20161214185026j:image


今年もあと2回

明日は「穏やかヨーガ」レッスンの日☆
年内、残すところ後2回のレッスンとなりました。

今日と明日寒波のようですので、
呼吸法とアーサナで代謝を上げ、
免疫力を高めてまいりましょう♪


お部屋を暖め、
呼吸器系に効果的なアロマオイルを焚いて、
皆さまのお越しをお待ちしております☆

明日ご参加くださる方々、
気をつけてお越しくださいませ。



f:id:odayakabiyori:20161214185705j:image



本日も穏やか日和の一日を。