2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ローズマリー

地植え昨日、ご近所の方から「ローズマリー」と「レモンバーム」の苗を頂きました☆有難うございます!わが家には、そこまで広くはありませんが二ヶ所 花壇(お庭)スペースがあります☆片方はしっかり耕し、家庭菜園の畑として利用しています♪植えているスティ…

手造り調味料

柑橘類今朝も行って参りました「南の里」朝市☆ここに来ると、「旬」というものを実感できます♪冬には沢山あった大根や白菜は姿を消しています。それが本来のカタチなんですよね〜。本日、購入したもの☆左側の「な」と書かれたものは、「菜っぱ」☆生でも食べ…

菊芋の種芋

失敗しながら学ぶ先日、お知り合いのKさんから、とっても嬉しいモノを頂きました♪菊芋の種芋☆以前、収穫された菊芋を頂いた時、初めて食べるこの菊芋の素朴なお味に魅了され大好きになりました♪なので、わが家の畑でも育てられたらいいなぁ〜と思っていたの…

自己成長の時間

幸せ先日、ほぼ月1回ペースで通っているヨーガの研修を受けるため島外へ♪冬の間はまだ暗い内での出発でしたが、最近は6時前には日も出て明るいです☀︎ギリギリ日帰りが出来る場所での研修ですので、毎回、始発かその次くらいのフェリーで島を出て、最終かそ…

今日が一番若い

脳の発達今朝は小雨模様の大崎上島でしたが、その後 雨は止み、晴れ間も出て過ごしやすい一日となりました☆本日、「南の里」朝市で購入したお野菜☆左側の水菜は「紫水菜」と言うんだそうです☆そのまま生で食べられるということで、そのお隣りの「セロリ」や…

【2016年 4月スケジュール】

リラックスアロマヨーガおかげさまでこの4月で、大崎上島でヨーガレッスンをさせて頂いてから一年が経ちます*昨年の2.3月に行なったお試しレッスンからずっと継続して通ってくださっている方も数名おられ、毎回「継続は力なり」という言葉通り、ご自身の中…

ふれあいコンサート

ファミリーアンサンブル「大崎上島ふれあいコンサート荒川 洋&知子 ファミリーアンサンブル」が、明日行われます♫日時 : 2016年3月16日(水) 19時開演 (18時半開場)場所 : 大崎上島文化センター ホール「神峰」荒川 洋さんのHPはこちら↓hiroshiarakawa「アメ…

朝市の行き帰り

今朝の日の出☀︎綺麗な景色に心癒されます☆主人のお弁当作りと洗濯を済ませ、毎週土曜日の朝8時から開催されている「南の里」朝市へ☆本日は…、久しぶりに「高菜」が食べたくなり購入〜。キレイな色の「白ネギ」☆わが家の畑にも長ネギを植えていますが、まだ成…

あなたの中の最良のものを

逆説の10カ条 ケント・M・キース氏がハーバード大学在学中に書き、のちにマザーテレサがご自身の講話の中でそれを引用し有名になったと言われている「逆説の10カ条」という詩を、先週のヨーガレッスンの際にお話しさせて頂きました。 「逆説の10カ条」 人は…

島のハーブティー

ふくぎ花茶昨日の雨が上がり、今朝は清々しい空気の大崎上島☆ウグイスも気持ち良さそうに朝早くから鳴いていました♪島には他にも、四十雀(シジュウカラ)などのかわいい小鳥が沢山いて、いろんな鳥のさえずりにいつも癒されています☆なんと普通に、綺麗な羽根…

照蓮寺マルシェ

ぷらりたけはら今朝は雨の大崎上島。畑にとっては恵みの雨♪一見マイナスに思えるようなことも、自分の考え方次第でさらにマイナスを深めてしまうことも、プラスに高めることも出来ます☆「この世は自分の心の合わせ鏡」悩みや苦しみ、不安…どう解釈するかは自…

ちょうど一年

昨日で 先週の土曜日の「南の里」朝市で、 一年ぶりに「紅菜苔(コウサイタイ)」を発見♪ 遂に収穫の時期が来たのですね〜。 朝市で初めてこのお野菜を知り、大好きになりました。 菜の花ほど苦味がなく、ほんのり甘味があり美味しいです☆ 「サザエ」 今回は…

心とは

自分でセラピスト兼ヨーガ・インストラクターのasakaです*今日はとても暖かく気持ちの良いお天気の大崎上島☀︎2週間くらい前からウグイスが鳴き始め、あちらこちらに可愛い梅の花も咲き、少しずつ春の訪れを感じます☆ヨーガレッスンの際にいつもヨーガの智慧…