社会福祉に携わる

 お互いに

 

昨日、ヨーガの研鑽に励むため

講義を受けに島外へ。

f:id:odayakabiyori:20170424112246j:image

 

論文作成とパワーポイント

この時の↓論文とパワーポイントも無事完成し

昨日 発表を終えてひと安心☆

 

ヨーガとストレスマネージメントについての論文と、

ヨーガを行う前と後で、どのような変化が起こったかの

症例報告をパワーポイントで発表。

 

このような機会でもないと

論文を作成することも

パワーポイントを使い発表することも

なかったと思うので、

有難いなぁ、

何事も経験するって大事だなと

改めて感じました。

 

 

楽しみながら向上

初めての発表で良い評価を受け↓

少し自信がつき、

 

今回もお褒めの言葉を頂き、

また一歩前進☆

そして心地よい達成感♪

まだまだ学びは続きますが

楽しみながらまた向上できそうです。

 

 

色々な方が

前回の講義では

パニック障害・対人恐怖症・強迫性障害」はどのような病気で、ヨーガがどのように役立つかを学び、

今回は「統合失調症甲状腺機能亢進症/低下症」について学びました。

 

ヨーガ教室には

心身ともに健康な方だけでなく

様々な病気や不調を抱えられた方も来られます。 

 

ヨーガで直接、病いを治すことはできなくても

病気に伴って出てくる不調の改善や生活の質を

高めるお手伝いが少しでも出来たら…と、

日々学びを続けています。

 

 

 

別のカタチで主人も

今年の1月末に

精神保健福祉士」の試験を受けた主人↓

おかげさまで、無事合格することができ、

先日、登録証が届きました☆

f:id:odayakabiyori:20170422110413j:image

 

社会福祉士(ソーシャルワーカー)でもある主人。

f:id:odayakabiyori:20170422110530j:image

 

どちらも福祉の国家資格ですが、

どういうお仕事なのかというと…、

 

社会福祉士精神保健福祉士

社会福祉士(ソーシャルワーカー)とは

生活する上で困っている人々や

不安を抱えている人々の

問題解決を援助する専門職。

 

その中でも

社会福祉全般を領域とするのが

社会福祉士」。

 

精神保健分野を専門とするのが

精神保健福祉士」とのこと。

 

 

これまで総合職やマネジメントの仕事に

多く携わってきた主人ですが、

これからはさらに福祉の専門職として

よりスキルを高め活動していきたいそう。

 

 

アプローチの仕方はそれぞれ違うけれど

お互い社会福祉に携わるもの同士☆

これからもインプットとアウトプットを繰り返し

社会貢献できる自分たちでありたいねと話しています☆

 

f:id:odayakabiyori:20170424162600j:image

 

明日も穏やか日和となりますように。