レモン酒とレモン酢

島の恵みをお届け



今月に入り、お知り合いや主人の職場の方などから有難いことにレモンを頂く機会が多く、

以前にも、ご紹介させて頂きましたが、

レモン水やレモンを薄くスライスしてはちみつ漬けにして食べたりなど、

色々なカタチで日々レモンを楽しませて頂いておりました♪
有難うございます☆

f:id:odayakabiyori:20160410073648j:image


その中でも昨年作って、主人やお知り合いの方にも好評だったレモン酒☆



昨年のレモン酒☆
f:id:odayakabiyori:20160410073721j:image

だいぶ残り少なくなってきたので、

昨年と同じ作り方でレモン酒を作りました♪
↑こちらのレシピより、毎回氷砂糖を少し少なめに作っています。



レモンをしっかり洗い乱切りにし、
f:id:odayakabiyori:20160410075848j:image

消毒した密封ビンに氷砂糖とホワイトリカーを注ぎ、
f:id:odayakabiyori:20160410074504j:image
これを毎日、一日一回ビンをゆっくり揺らしてかき混ぜて、冷暗所に保管します☆


1週間後には飲み頃に♪
f:id:odayakabiyori:20160410075114j:image
わが家ではいつももう少し寝かせてから頂きます☆

炭酸水と割って頂きますが、お酒の弱い私でも飲みやすく甘さ控えめに作っているので、色々な食事にも合いやすいです♪


1ヶ月後に、中のレモンを引き上げ、
お料理に使ったりお酒に入れたり、レモンジャムにしたり…♪


f:id:odayakabiyori:20160413100843j:image

主人のお母さまも、以前送ったレモンで「レモン酒」を作られたそうですが、

輪切りしたレモンをお酢で漬けた、
「レモン酢」というものも美味しいよ♪
と、昨日教えてくださいました☆

苦味が出る前にレモンを引き上げ、
レモン酢は、お料理やサラダのドレッシングとして使われたりして楽しまれているとか♪


私は、「酢大豆」「酢生姜」「酢玉ねぎ」が好きなので、冷蔵庫にいつも常備し、毎日のように食べていますが、

「レモン酢」はまだ作ったことがありません。

わが家のレモンは、もう無くなってしまったので、また購入したり頂いたときに、
「レモン酢」も作ってみたいです♪


f:id:odayakabiyori:20160413103455j:image

前にも少しお伝えしましたが、

レモンは抗酸化作用も高く、
クエン酸が豊富に含まれているので疲労回復を早めてくれるだけでなく、
糖質の吸収を助ける働きがあります☆


お酢は、高血圧、高血糖、高脂質を防ぐ働きがあるので、

この2つを一緒に摂れるのは、とても嬉しいですね♪

f:id:odayakabiyori:20160413104646j:image

お酢は、他にもカルシウムの吸収を高めたり、
血液をサラサラにし新陳代謝を高め、
内蔵脂肪を減らす働きがあったり、
細胞の若返りを早める嬉しい効果も期待できるそうです☆


いつも、色々なお酢を使っていますが、
特に黒酢は、米酢などに比べてアミノ酸が、豊富に含まれているのだとか。


レモンとお酢のパワーって、本当スゴイですね♪



f:id:odayakabiyori:20160413105750j:image
昨日収穫して箱詰めしたこちらの詰合わせセット☆


東京で自宅サロンをしていた時に、毎月お越しくださっていて現在も変わらず良いお付き合いをさせて頂いている方へのお誕生日プレゼントとして、

昨年の春、お子さんお二人を連れて遥々この島に遊びに来てくれた、

久しぶりの再会 - 大崎上島*穏やか日和*

リラクゼーションサロンで勤務していた時の後輩Mファミリーに、


そして、いつも遠くから見守り支えてくれている主人と私の両実家へと送りました☆


f:id:odayakabiyori:20160413111430j:image

島の恵みを、こうして大切な方々へ届けられることに感謝です☆



本日も穏やか日和となりますように〜。